日本DNA多型学会 第30回学術集会
学術集会の開催方法(概略)
(1)参加方法
- 参加登録を行い、参加費の支払いを行うと、第30回学術集会特設HPから特設サイトにアクセスできるパスワード等が登録メールアドレスに送付されます。
- このパスワード等を用いて、第30回学術集会特設HPから特設サイトにアクセスし、抄録集や発表、質疑応答を行ってください。
- 送付したパスワード等は、参加者が厳重に管理してください。
- 学術集会への参加については、参加登録者のみが参加可能ですので、参加登録者以外の複数での視聴はご遠慮ください。
- 発表される方は、発表申込フォームから、抄録の登録をお願いします。
(2)抄録集
- 第30回学術集会では、PDF抄録集を作成し,紙媒体での抄録集の発行は行いません。
- 抄録については、PDF形式で、第30回学術集会特設HP(特設サイト)から参加者のみがダウンロードできる方法で、掲載する予定です。
(3)口演発表(動画)
- 発表は発表者による音声付き動画により行い、掲示板への書き込みおよびZoomにより質疑・議論を行う形式で実施します。
- 発表者は,PowerPoint等を用い,約10分以内のプレゼンテーションをナレーションとして録音・録画したものをエクスポート機能を使って、mp4形式としてビデオ作成してください。
- 作成したビデオは、11月15日(月)までに第30回学術集会特設HPに記載の方法にしたがい、送付してください。
- 参加者は、11月29日(月)から発表当日までに、第30回学術集会特設サイトに掲載の録画動画を視聴します。
- 発表者は、座長の下で指定された時間の間、参加者からの質疑応答を受け、議論を行いますので、指定された時間内は、必ず、Zoomへの接続をお願いします。
- 発表日に設定されたZoomのセッションでは、発表者の録画動画を再度視聴することはありませんが、質疑応答などの際の説明に必要となる可能性がありますので、パワーポイントのスライドはあらかじめ共有できるように準備をお願いします。
- 発表演題ごとに掲示板があり、質疑等が予め投稿される場合がありますので、回答の準備をお願いします。
- 動画の作成等の詳細は,第30回学術集会特設HP/特設サイトで必ずご確認ください。
C)日本DNA多型学会 2021